平成29年度 講習会
 「切削工具の適材適所 ~切削工具の正しい選び方・使い方~」

概要

 切削加工を行う上で、なくてはならないものが切削工具です。効率よく高品位な加工を実現するには被削材に適した切削工具 が不可欠ですが、適切な工具を選択して100%性能を引き出せているか、意外にわからないのではないでしょうか。例えばコーティング超硬も、その製法に よって特徴が大きく異なりますし、精密な仕上げ加工では超硬よりもハイスの方が適しているといったケースもあります。
そこで、あらためて切削工具の基礎と適切な工具選択等について学ぶため、本講習会を企画しました。切削加工に関する多くの著書をお持ちで、博士(工学)か つ一級技能士として第一線でご活躍されている、芝浦工業大学の澤武一先生を講師にお招きし、切削工具の基礎から詳しく解説していただきます。
(講習会参加案内より)

講習会資料

      ※非公開

    内容

    • 日時および会場
         平成29年12月12日(火) 13:30~16:00
         長野県工業技術総合センター 精密・電子・航空技術部門
    • 内容
       ・切削工具の種類と特徴
       ・超硬合金、ハイスの得手不得手
       ・スローアウェイチップを100%使いこなすには
       ・CBN,PCD,ダイヤモンド工具の使い方
       ・切削工具の損傷・トラブル
          芝浦工業大学 デザイン工学部 准教授 澤 武一先生

    • 講師

    koushi
    芝浦工業大学
      准教授 澤 武一先生 


    当日の様子


    zentai